6,000円(税別)以上購入で
送料無料
高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉 [全4柄] シヤチハタ MNUK-50
R4974052317026-4974052317026 ~ R4974052317026-4974052317057
品格のある極上練朱肉を伝統的工芸品の「高岡漆器」に入れた特別な一品。
49,500 円(税込)
450 point
【送料無料(※東北・北海道・沖縄は別途追加あり)】
高岡漆器 螺鈿仕上
鯱旗印肉
美しい印影を残すことができる鯱旗印肉に金箔をあしらい、
伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した特別な一品です。
現在普及している朱肉は多くがスポンジタイプのものですが、こちらは朱肉本来の形である“練り朱肉”の「鯱旗印肉」です。スポンジ朱肉とは異なった厚みのある鮮やかな美しい印影が残せます。
公文書など重要度が高い書類へのなつ印に、ぜひ使っていただきたい朱肉です。
容器は四百年以上の伝統ある「高岡漆器」を使用。
螺鈿装飾が施された品格のある、国指定の伝統的工芸品です。
印肉の表面には金箔があしらわれており、きらびやかで高資な日本の美を表現しております。
高級有機顔料を使用しているため、印影の保存性に優れており、公文書等の重要書類へのなつ印に最適です。
重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性に配慮した印肉です。
印影の鮮明性に優れ、印肉の繊維が付着することなく、印影のにじみもほとんどありません。
※金箔は、なつ印を繰り返していくうちに、印肉に混ざり込んで消えて無くなります。
商品特長 | |
高級有機顔料を使用しているため、印影の保存性に優れ、公文書等の重要書類へのなつ印に最適です。 印影の鮮明性に優れ、印肉の繊維が付着することなく、印影のにじみもほとんどありません。 印肉の硬化や油分の分離が極めて少なく、使用前に練り直す必要がありません。 重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性に配慮した印肉です。 容器にリサイクル素材を使用した環境対応商品です。 朱油の補充が可能で、繰り返し使えてとても経済的です。 | |
使用方法 | |
・容器を手で押さえながら印面を印肉に軽く数回つけ、印面に朱油がついていることを確認してから、机など平らな場所で印マットを使用し、押印してください。 ※強く押しつけると印肉が変形して印面に詰まり、キレイな印影が得られなくなる恐れがありますのでご注意ください。 ・ご使用後は印面に付着した朱油をキレイに拭き取ってください。 | |
螺鈿【らでん】 とは | |
正倉院御物に遣わされている、天平以来の卓越した伝統工芸法の一つです。 あわび貝等、虹のような輝きをもった貝殻を約0.1ミリの薄さにし、刀・針等を用いて細片をつくり、これを組み合わせて、山水や花鳥を表現する技法は、高岡の代表的な技法の一つであり、華麗優美な漆器として昭和50年(1975年)に国の「伝統的工芸品」として指定を受けております。 | |
【商品仕様】 | |
商品サイズ | 直径約65×高さ約27mm |
重量 | 約37g ※個箱除く |
印肉容量 | 15g |
容器内径 | 約59mm |